ご遠方の方へ
郵送でのご依頼の方は、各御札のお初穂料の合計金額と送料手数料を同封し現金書留でお送り下さい。(送料手数料 3000円未満300円・3000円以上500円お願い致します)
こちらに到着次第ご依頼のお守り御札を送付いたします。10日程お時間頂いております。
なお、お手紙にて必要なお守り御札の種類・色と体数を記入し同封してください。
◎御祈祷は 個人祈願 5000円より
団体・会社等 10000円より
承っています。お願い事を書いて祈願料と一緒にお送り下さい。(氏名にふりがなをお願いします)
〒847-0027 佐賀県唐津市高島523 宝当神社宛
◎また、郵便振替でのお取扱もできるようになりました。
郵便局の振替用紙に必要事項(ご祈祷、御札注文、住所、氏名、電話番号等)記入いただきお振込みください。
お振込みが確認でき次第お送りいたします。ぜひご利用ください。
郵便振替 01760-8-40091 宛名 宝当神社
必当守(ひっとまもり) ストラップ型
宝くじ等のヒット、当たり運を招く様、必ず当たる様に祈願してあります。
必当守(ひっとまもり)
宝くじなどのヒット、当たり運を招く様、必ず当たる様に祈願したお守りです。(色の指定がない場合は白色を送付します)
雅守・・セレブまもり・・
神運に恵まれ、心も優雅になります様に祈願したお守りです。(色の指定がない場合は白色を送付します)
金運守
金運を招くといわれる西方の守護神白虎を描いたお守りです。あなたの金運が上昇する様に祈願しています。
金運財布守
表には白虎、裏には昇竜を描いています。財布の中に入れておまつりいただきます。金運に恵まれるよう祈願してあります。
開運長久(かいうんちょうきゅう)御札
宝くじ当選・商売繁盛などの運が開くように祈願しています。
神棚にお祭りしてください。神棚がない場合は棚の上、壁(目線より高いところ)に貼ってください。
宝当神社大麻札
家内安全、家運隆昌を祈願した御札です。
宝授守(たからさずかりまもり)
宝物とは人によって違います。それぞれの方々に合った宝(子宝をはじめ様々なお宝)が授かるように祈願したお守りです。
身 守
身体健全、厄除けを祈願したお守りです。
体に不安のある方などは、こちらのお守りをお持ち下さい。あらゆる厄災からお体をお守りします。
勝利をつかむ守
人生あらゆる時が勝負時ここぞの時にツキを引き寄せ勝利をつかむ守り、金色(マネーバトル・お金に関する勝利)朱色(ライバル・自己に勝利する守)色が二種類ございます。注文時にご指定下さい。
合格守
小、中、大学校受験合格。各種試験の合格を祈願したお守りです。
昇龍祈願木札(しょうりゅうきがんきふだ)
壁など目線より高いところに貼っておまつり下さい。
裏面にあらかじめ両面テープが付いていますのでどこにでも貼っていただけます。
祈願シールが付いていますので自分のお願事の短冊をお札に貼って祈願してください。
御朱印帳
ご朱印について
御朱印とは参拝のあかしとして神社仏閣よりいただくものです。
御朱印帳を持って、社務所などの窓口に申し出ていただければ、誰でも簡単に御朱印を頂くことが出来ます。当社は御朱印料は朱印帳直書き 500円 、貼り付け用紙は1枚 300円いただいています。
御朱印は、心をを込めて一字一字ていねいに書き押印いたします。
印刷物などとは違い、まったく同じ物はありません。
あなたのためだけに書いて頂いたものですので、「記念スタンプ」とは違います。いただいた御朱印は粗末に扱わないようにして大切に保管しましょう。