唐津市高島 宝当神社 公式サイト
お知らせ
切り絵 御朱印 4色
宝当神社御祭神の武勇伝に因んだ切り絵になってます。デザインは唐津市在住 女性切絵師 谷上(たにがみ)ひかる氏
宝当神社とコラボした渾身の作品です。この御朱印には、切り絵の解説が付いた特製クリアファイルが付きます。一枚1000円で頒布致しております。参拝の記念にぜひお受け下さい。

郵送でのご依頼の場合1枚1000円プラス300円、2枚の場合は2枚2000円プラス300円となります。ご住所お名前、必要な枚数、色をお問い合わせ欄からお教えいただければ、郵便振替用紙を同封してお送りいたしますので、郵便局にてお振込みください。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
当社のコロナ感染予防についてのお願い
当社は離島にございます、新型コロナ患者が一人でも出ればパニック、医療崩壊にもつながりかねません、感染予防のためマスク着用、アルコール消毒にご協力いただきます様お願いいたします。
宝当神社社務所
なお、宝当神社のお札、お守、御朱印等は西唐津 妙見神社でも引き続き対応いたしますのでお問い合わせください。
ホームページを参照ください。
https://myoukenjinja.jp/
お問合せ
妙見神社 唐津市藤崎通7022 西唐津公民館横
駐車場10台以上あり
電話 0955(72)5543 妙見神社
0955(74)3715 宝当神社
◎ご遠方の方、ご都合で来れない方に郵送にて祈願、御札御守等をお送りいたしております。詳しくはお守紹介の欄をご覧ください。

宝当神社石鳥居、額には旧字体で寶當神社(ほうとうじんじゃ)と記してあります。

書置きの御朱印の台紙が新しく月夜の白虎金を生ずの柄になりました。
御朱印帳に記帳できない時に、書き置きにて対応させていただきますので、
何卒、ご了承くださいます様お願いいたします。 当社御朱印料として御朱印帳への直書きは500円、書き置き貼り付け用紙は300円いただいています。ご了承下さい。
開運日のお知らせ
天赦日とは天地が平和に包まれ何事も諸災を除く大吉日
令和3年 2月の一粒万倍日
3日(水) 10日(水) 15日(月) 22日(月)大安 27日(土)
令和3年 3月の一粒万倍日
7日(日) 14日(日) 19日(金)
26日(金) 31日(水)天赦日と重なった開運日
令和3年 3月の天赦日
31日(水)一粒万倍日と重なった開運日。